2021北海道ツーリング後半6日目
- takunc54
- 2021年10月17日
- 読了時間: 2分

こんにちは!
今回は、北海道ツーリング後編6日目です。
この日は北海道最終日。夕方には苫小牧港からフェリーに乗って帰る日です。
行程はこんな感じです↓



朝、キャンプ場はすごい霧というか小雨が木々を鳴らして一瞬大雨が降っているのかと焦ったくらいです。ゆっくり朝ご飯を食べながら様子を見て出発することに。
前日、富良野・美瑛に行くのをやめて然別湖近辺でナキウサギを撮影することにしていたので、さっそく向かいました。
かなり霧が濃く厳しいと思っていたのですが、山を登るうちに霧は山の下の方だけということがわかりました。

山に登ると、いましたナキウサギがたくさん!



ナキウサギの写真と撮影の様子です↑
数時間いましたが、いくらでも出てくる感じでした。今回はメモリーカードを1TB程度持って行ってPCを持って行かなかったのですが、高速メモリーカードが尽きてしまいしんどい状況でした。
かなりの枚数を撮ることと様子を見ることができました。
草をくわえて走る姿がなかなか見られなかったのだけが残念でした。

下山してランチに。十勝三股の三股山荘の畑のビーフランチを久しぶりに頂くことができました。
この後、よせばいいのに三国峠の展望台(フェリーターミナルと反対側)まで行ってしまいました。
三股山荘は携帯が圏外で、残り時間がどの程度あるのか正確に把握できてなかったんですよね。
三国峠まで行けば電波があるのでそこで調べたらいいとタカをくくっていました。
調べてみて焦りました・・・。
到底フェリー出発の2時間前には着かない・・・(一応フェリー会社に2時間前到着を支持されています)
三国峠からは休憩1回でひたすら走りましたw

何とか苫小牧フェリーターミナルに滑り込みセーフ・・・。
帰りは早割で個室にしていました。
私が乗った日から夏の割増料金がなくなっていたのもあります。

苫小牧から仙台までフェリー。
フェリーには急いで乗ったので船内での食事を買う時間がありませんでした。
フェリーのレストランのバイキングはそれなりの金額(2500円だったかな?)しますので・・・。
しかし私が乗った船は古い船だったので、レストラン以外にカフェテリアがあり軽食が用意されていました。
軽食といってもまかないカレーというメニューがあり、それも大盛が用意されていたのでカレーにしました。750円でとってもリーズナブルです。
ついに2回に渡る北海道ツーリングも明日で終わりです。
今回は、北海道ツーリング後編6日目でした。
Comments